ギター講座一覧
〜質問ここから〜
メルマガはとても勉強になり何時も楽しみにしています。
コードチェンジのほうも完璧には程遠いですが
手元を見ずにチェンジできるようになりました。
で、最近気になっているのがアタック音ですToT
アンプから出てくる音と同じくらいすごいです(汗。
ピックをゆるく握っても強く握っても凄まじいです。
(ピックはミディアムです)
アタック音って結構出るもんなのでしょうか。
(わかりにくくてすいませんmOm
なにか解決方法があるのでしょうか。
いつもくだらない事ばかり質問してすいません。
宜しくお願いします。
〜質問ここまで〜
【僕の回答】
どうも、こんにちは。
鈴木です。
いつもメルマガをお読みいただき、
ありがとうございます。
コードチェンジはある程度形になってきたみたいですね。
そのまま練習を繰り返せば完璧になりますので、
頑張ってください。
では、質問にお答えします。
>で、最近気になっているのがアタック音ですToT
>アンプから出てくる音と同じくらいすごいです(汗。
アンプと生音が同じ大きさっていうのはちょっと考えられないのですが、
アタック音は、上手い人ほどコントロールして弾きます。
大きいのが悪いというわけではなく、
大きく出したり消したりするのも
ピッキングテクニックの1つです。
ピックをゆるく握っても強いアタック音が出るのでしたら、
弾く瞬間に無意識に力を入れてる可能性があります。
ピックをゆるく握って力を抜いて弾けば
自然とアタック音も弱くなりますから。
それか、右手の振りが強すぎるのかもしれませんね。
実際の演奏を見ていないのでどの位のアタック音なのか、
またどうやって弾いてるのかわかりません。
ただ、アタック音は弱く弾けば弱く、
強く弾けば強く出るものですので、
力加減を調整してみてはどうでしょうか?