⇒基本エクササイズ集
〜質問ここから〜
準備運動EX1で
『4フレット→1フレットの時は初めに全フレット押さえておき、
徐々に離していくようにします。』
とありますが、
全フレット最初に押さえるのではなくて、
それぞれの指を順に動かして押さえるという弾き方ではだめですか?
よろしくお願いします。
〜質問ここまで〜
【僕の回答】
ダメということはありません。
ただ今回のように、フレットが下がっていくフレーズでは
予めフレットを押さえておいて、徐々に離していくのが
フィンガリングの基本になるんですね。
それぞれの指を順に動かして押さえていくと
自然と指をバタバタ動かすことになるので、
無駄な動きが多くなってしまいますよね?
それだと、速いフレーズを弾く時に指が追いつかなくなったり、
ミストーンが出る原因になってしまいます。
速弾きが上手い人の(例えばイングヴェイとか)動画を見ると、
ほとんどフィンガリングに無駄がないのがわかると思います。
それはこの基本がしっかりとしているからなんですね。
慣れないうちは違和感があるかもしれませんが、
大切な基本ですので、しっかりと身に付けることをオススメします。
頑張ってください!
これで練習してみませんか?
⇒基本エクササイズ集